個人再生についてご来所いただいての無料相談を実施しています。1人で悩まず、お気軽にご利用ください。

個人再生手続ガイド 個人再生は財産を守りながら借金を圧縮できる制度です。 個人再生に関するメール無料相談を実施しています。

住宅金融公庫の住宅ローンの返済が難しい場合 平成23年3月7日更新

住宅金融公庫(現在の正式名称は、住宅金融支援機構)の住宅ローンを組んでいらっしゃる方で返済が難しくなった場合は、返済変更のAプラン(返済期間の見直しなど)、Bプラン(しばらくの間返済金額を減らしてもらう)、Cプラン(ボーナス返済分の負担を減らす)といったものがあり、審査に通れば、住宅ローン返済の負担を小さくすることができます。多額の借金があり、マイホームをお持ちの方は、家を残したまま借金できる個人再生を希望されることが多いのですが、住宅ローンの滞納が続いており、保証会社による代位弁済が行われてから半年が経過すると、個人再生をしてもマイホームを守ることができない可能性があります。

<<コラム一覧へ戻る
個人再生の手続き
個人再生Q&A